top of page


マンツーマン☆HP作成講座6月以降分受付中
この講座は、直接お会いしたサロン主宰者様の魅力や雰囲気を そのままホームページに落とし込んでいくべく、 私のデザイナーとしての知恵を 8時間フル回転させながら進めさせていただきます。 これまでに、 ありがたいことに、 名古屋、大阪、四国など、、各地のサロネーゼ様にご参加をい...
2018年5月21日


パソコンが苦手でもホームページは作れます♡
encore(アンコール)では、 パソコンが苦手、、 ホームページを作る時間や知識がない! というサロン主宰者様のための ホームページ作成レッスンを行っております。 全2日(遠方の方などは1日完結にご変更も可能です)のこの講座。 1回目でサイトの大枠を作り上げ、...
2018年4月2日

更新作業が簡単!なホームページ作成ツールがあるんです☆
#ご依頼主様は3児のママとは思えない #美人すぎる歳下女性でした! 【まずは一歩行動を起こしたく、ホームページを作ろうと。アンコールさんに辿り着きました^^】 とメッセージを頂き、 ホームページ作りを お手伝いさせて頂きました。 本日無事に設定も完了し、...
2018年3月2日


人気サロンになる♡
encoreにご依頼を頂いたお客様は、 なぜだか人気サロンになられていく方ばかり・・・♡ なぜだか、とはいえ、、 encoreにご興味をお持ちくださるお客様は 将来人気サロンになる方ばかり!と私は常々想像しています。 私のデザイン力のおかげではなくて、...
2018年2月9日


自宅サロンの集客に♡引き寄せるホームページ♡作成講座
こんにちは♡encore(アンコール)です♪ 先日、はるばる奈良県からホームページ作成レッスンにお越しくださったお客様の、 ホームページデザインのフォローをさせて頂きました。 (遠いところ、ありがとうございました!!!!) ★クリックしてみてくださいね!...
2017年10月24日


おうちサロンにHP、あった方がいい!?
おうちサロンでも、HPをちゃんと用意したい! という方が、増えています! 私自身、フリーランスであっても(だからこそ) きちんとHPは作った方が、お客様に安心して頂きやすい。 と、思っております。 encore(アンコール)では、女性デザイナーが...
2017年6月26日


簡単にできることは仕事にできる♡
こんにちは♡ サロネーザ様向けデザインサロン encoore(アンコール)です 昨日は、美容業界集客のコンサルをされている S社長と打ち合わせランチでした♪ 飲んで(コーヒー) 食べて(松坂牛丼〜) 食べたー(秋のスイーツ)‼︎ ご馳走様でした‼︎‼︎‼︎...
2016年10月5日


おうちサロン、ホームページは持つべき!?
こんばんは。 今日は、ずっとやりたかったことができました。 (まだまだ未完ですが・・・・) encoreのサイトの更新です。 新しいテーマや、アイディアが浮かんだ時 すぐに形にできるのがホームページのいいところです。 ブログも、とっても便利で とっても偉大なツールなのですが...
2016年9月27日


サロンづくりに風水も♡
おはようございます♪ 突然ですが、 くどいようですが 私は、昔から 『空間の気を整える』ことに興味があり (環境学=いわゆる風水ですね) これまで、たーーーーーーくさんの本を 読んできました。 名古屋から大阪まで 李家幽竹さん(えっ 知らない!?)の...
2016年9月25日
I am JAPANブランド♡
テレビで 『わぁ〜 やっぱ国産のひじきはすごいな〜』 みたいなことを言っているのを聞いて(なんのテレビや。。) ふと 私たちは、普通に暮らすなかで 毎日 世界最高品質な、MADE IN JAPANに囲まれていることに 気付き ものすごい贅沢で、有難いなと思いました。...
2016年9月24日


魔法の杖♡
私って〇〇だからー。 △△すると、きっとこうなるな、この先。 知らない間に 自分の頭、心の奥底に在る “自分なりの定義付け” 自分の人生においてはこれが全て。 (な、気がする。) よくも悪くも、その通りになっているから! よくよくよーーーく観察してみると...
2016年9月16日

おうちサロン開始♡シミュレーションOKですか?
じゃーーん。 encoreお手製「超シンプル ツール de プランニングシート」です!! おうちサロンを開く!と決めても、、、 何から準備したらいいか 考えるのも大変!!! というサロネーゼ様のために♡ どんな販促ツールが必要かを考えていくと...
2016年9月16日


お出迎えのお花♡おうちサロン
私のお仕事は、 自宅で行うことが多いので、 ”お客様をお出迎えする”ことは ほとんどないのですが、、、 お花を飾ることは、大好きです!! サロネーゼの皆様は、 ご自宅にお客様がみえるので お花を生ける機会も多いのかな、と思います。 趣味で寄せ植えを習っていたことや...
2016年9月12日
bottom of page